私について
嫌なことは嫌ですとはっきり言える人間を尊敬している。それは違うんじゃないかと思うことを言われても、 「まぁ仕方ないそうなのかもしれないな…」 腑に落ちないと思いながらもはっきり言えたためしがない。 自分の中の違和感に目を背け「まいっか」毎回そ…
しゅっぱつ。 何日か旅行などで家を空ける時、大半の人は家を片付けるだろう。疲れて旅先から帰った時に家が片付いて綺麗だとゆっくりくつろげるし気持ちがいい。あとは、万が一なにかあって不幸にも戻れない事態になった時、家族以外に雑然とした家を見られ…
恩師という存在がいる人がうらやましい。私は学業も運動もぱっとせず、かといって愉快なキャラでもなかった。おまけに体も弱かったので先生という存在には面倒ばかりかけた。おそらくどの先生もつうしんぼで誉めるネタを絞り出すのに苦労しただろう。でもそ…
お気に入りの上質な品物だけに囲まれて暮らしたい。そんなことを考えながら、断捨離→買い直すという矛盾と無駄を何度も繰り返していた。お金を無駄にした。 すまなかったと物にも夫にもあやまりたい。 繰り返す断捨離。 結局は物に囲まれて暮らしていた頃も…
苔がびっしり生えた仏像。朽ちそうな鳥居。静寂。 ひっそりとそこに佇んでいる。何者が来ようが拒むことなく長い間、そこにいた。そしてこれからもそこに居続けるのだろう。 癒しをもとめて。 50代という年齢のせいなのだろうか。若くもないがまだまだな気持…
以前は物を買うきっかけのほとんどが衝動だった。過去にした買い物ぶんのお金。全部投資かなにかに回していればいまごろは蔵が建ってたかもしれない。 雰囲気のあるひととは。 毎年毎年季節の変わり目になると母は言う。この時期何を着ていいか分からないの…
窓の外が死ぬほど騒がしかった。愛しきファイター。真剣勝負の大げんか。 うんこちんこばかあほごりらごりらごりらとにかく勝ちたい小学生男子。自分の中のボキャブラリーを総動員で大騒ぎ。 ふぬぬぬぬ んぐぐぐぐ 頑張れ!頑張れ!負けるなよ気が済むまで…
父が大酒飲みだったので酒飲みに関しての話は我が家では話すことがタブーだった。 周りは酒飲みばかり。 私が小さい頃。父の悪友たちがいつも我が家に集まって酒盛りをしていた。繰り返し大きな声で同じことばかり話し、煙草の煙がもくもくする部屋でそれは…
先日グループラインに嬉しい知らせがあってそれだけで幸せな気持ちになった。 もどかしい気持ち。 コロナがはじまる少し前。同級生の男友達が病気で少し不自由になった。 最近、約3年ぶりに自宅に帰ることが出来たという報告だった。コロナ禍で会いにも行け…
ぜんぜん思い出せない。何回考えても数が出てこない。なんとももどかしい自分の頭。 たかが4桁。 自転車のカギの4桁の番号。何年もその番号を使っていたのに。無意識で手が勝手に合わせているくらい覚えていた。今年の春に引っ越しで一回なくして仕方なく新…
この頃ちょっとしんどいことがあった。 そんな時に神社に行ったら樹齢千年の木に出会う。何を言うわけでもなく待っていてくれていたかのような暖かさ。健全な肉体に健全な精神が宿る。寡黙で真っすぐに伸びた木のようになりたい。自然はいい。ただそこにいる…
小さい頃本が好きで色々な本を読みながら、そこで登場する食べ物の味をよく想像した。ぐりとぐらの焼いたふかふかのカステラ。マッチ売りの少女が幻想で見たテーブルに並ぶたくさんのご馳走。ハイジのパンとそれにのせたとろーりとしたチーズ。よく出てくる…
きょうもわるくち。 血沸き肉躍る他者批判。毎日上手に嫌なことを周りに言う人。 きっと朝トイレに入るのと同じくらいの自然なルーティーンなんだろう。 昔はかわいいやつだったのに。 私もおばさんになるごとに言葉に皮肉を混ぜるのがどんどんうまくなって…
誰にでも後悔している事が1つくらいはあると思う。普段は忘れていてもなにかの拍子に思い出すと、「あーあ」とため息が出る出来事。 高校3年の秋 田舎から都会に就職試験を受けに行く事になった。 夜8時に出発する高速バスで早朝には品川に着く。そして試験…
まいかいはずれる。 私と夫はことごとくはずれる夫婦だった。食べ物屋さん。宿。今考えると、最高に美味しかった思い出やスムーズに事が運んだ時よりも、失敗談のほうが心に残っている。 いつも思いつきで行動。 まだ結婚する前、急に夜中に思いついて次の日…
年をとると周りの為にも自分が健康でいる必要があるんだと実感する。友人との会話にも病気の話を聞くようになり、ようやく意識するようになった。お金の無駄遣い不摂生この二つが良くない事は、小さい頃から誰もが言われて育っているはずなのに。なにも考え…
うまれつきのおっちょこちょい。 物をなくすのが得意でいつも捜し物をしている。持ち物全てに[iphoneを探す]みたいな機能が欲しい。落ち着きがなくおっちょこちょい忘れ物もひどい。そしてこれは完全に遺伝だ。スーパーに自転車で行き、歩いて帰宅なんて日常…
腹が立つ考え方や態度の人をこいつ人間やるのが今回はじめてだから仕方ないか。って思うと、あまり腹が立たないって言ってたうちの娘。16歳でそう思うのは すげぇ・・・ にんげん一回目のわたし。 人間歴。 家庭内では一番わたしが浅いのではないかと、この…
人に舐められる事が多い。べつに尊敬される程のじんぶつではない。でも、それにしてもと思うことがたまにある。 デビュー初日から。 高校を卒業して上京し寮生活のスタート。皆、社会人デビューしようとかっこつけるのに必死だ。上京の日は会社から指定され…
子供はいつも想定外。とんでもないことをしでかすものだ。私にも1つしでかした過去がある。子供の頃の記憶は霞がかかっているのに。この出来事だけは、はっきりと覚えている。光景、そのときの気持ちまでも・・・ 孤独な子供時代。 私は12歳まで一人っ子だっ…
全然大丈夫。いつもそう言ってる人。大抵大丈夫じゃない。 漢と書いておとこ。 夫は異常に強がりだ。漢と書いておとこ。たぶんそういうおとこに憧れている。コロナになって三日間ほど高熱が続いた。途中朦朧としながらの職場との電話でのやり取りで、上司の…
小さい頃から恐ろしいほどドンくさくて、そのせいでしょっちゅう転んだり怪我ばかりしていた。よくぞご無事でと自分でも思う。 昭和のがっこうがえり。 小学校の帰り道。 私の家は火葬場の隣で町のはじっこだったので校内一二を争うくらい学校から遠い。 土…
こんなかおだったんだ。 SNSのない時代。たまたま駅で見かけた名前も知らない人を好きになった。あの人は何て名前なのかな? 好きな人とたまたま目が合った時の微笑み。あれは夢があったし、どういう意味の微笑みだったかと、想像力がふくらんでよかったなぁ…
いる?いらない? 実家はどこですか?その質問が苦手だ。こうい場合は親が住んでるところを言えばいいのだろうからたいていの場合は母の住むアパートがある街を言っておく。数年暮らした好きな町だが正直そこに自分のルーツはない。実家。 辞書でひいてみた…
どう振る舞えば正解なのかが分からず、人見知りして浮いてしまう人。緊張してうわずり、完全に声のボリュームを間違っている人。いたたまれなかったのかいつの間にか帰ってしまった人。不器用な若者をなんだあいつと嘲笑したくない。ぜんぜん憎めないぜんぶ…
最近の日本中を震撼させた悲しすぎる出来事は思ったより強く心を揺らしたようだ。 ふわふわと現実味がなく体に力が入らないような感覚がした。私は心が弱いのだろうか…ここ数日のあいだぼんやり色々な事を考えていた。 むこうに行くのが早すぎた人たち。 こ…
もう夏バテ気味で夜はビールで麦の栄養を取っている。固形物があまり食べたくない。 そういえば暑さに弱かった。夏は好きなのに。 子供のころの夏は大変。 近年稀に見る豪雪だった昨シーズンの冬。1日だけ30度になって雪を溶かしてくれないかと本気で祈った…
先日。コロナ禍がスタートしてから久しく行ってなかったライブに行ってきた。嫌なこと全部ぶっ飛んだ! 久しぶりのライブ。 東京スカパラダイスオーケストラデビュー33周年ライブ BEST OF LUCK しゃしんがぶれぶれ(-.-) マジでやばいを連発。語彙力をすべて…
夢を録画できる機械があったらぜったい買う。疲れて風呂が面倒な時用の自動からだ洗い機と共に至急開発して欲しい電化製品だ。夢グループのCMで売っていたらたぶんすぐポチる。 夢のおもいで。 長女が家にいた頃。毎晩のように夢を見ていて朝起きるなり、昨…
最近面白くて見ているブログでとんでもない距離を一日で歩いている人を見た。 朝から夕方までかけて40キロ。途中ラーメンを食べたりコンビニで買ったビールを飲んだり休憩しながら帰省した故郷の田舎道をひたすら歩いていた。 ちょっと羨ましくなったし、な…