出会い

あなどれない人間観察の場。それがトイレ。

出会い

今まで相当トイレとは長い付き合いだが、本当にお世話になってきた。

なぜか昔から本屋に行くと行きたくなるし、二日酔いの朝は長い時間抱いてしまう腐れ縁の友のようなものだ。



若かりし頃、トイレは私にとって様々な信じられない事件に遭遇したり人間模様が見れる場所だった。

華やかさの裏側に。



私の最初の就職は百貨店だった。
東北から上京した生粋の田舎者にとって、かなりきらびやかで眩しい職場。
自分の価値観とは0がすべてひとつ違う価格の商品ばかりが並んでいた。
流行りの最先端が並ぶ売り場。
信じられないくらい綺麗なお姉さん達が働いていた。

そんな美しい売り場のバックヤードにあるトイレ。
ちょっと遠くにあるトイレの秘密の一番奥の個室。

そこは知る人ぞ知る穴場だった。

バブル時代。

イケイケの濃いメークをしたお姉さんがたくさんいる百貨店。
平野ノラがたくさんいた。
私は無縁だったが従業員入口でナンパされた友人もいた。


踊りに行くだ飲みに行くだと徹夜。

寝ずにそのまま仕事に行くような無茶な事もする時代。

一番奥の個室で座って壁によりかかればよく寝れるのだ。

個室はときたま先約がいて中からはお昼寝の気配がする。
売り場で眠気の限界が来た頃、ちょっとだけ仮眠をとる場所だった。


ある日私はそこのトイレで普通に用を足した後、ふと何気なく壁を見た。

そこには無数の鼻くそがついていた。
それもよく見るとけっこうな数だ。
今まで全然気づかなかったが、かなり年季の入ったものもある。
どうやったのか不思議なほどの高い所にもあった。

全然気づかなかった。

まじかぁ、さいてー…


以後そこの個室に入るのをやめた。
犯人だと思われたくなかったからだ。


数ヶ月後。


なんとなく興味が湧いてまたそこに入ってみると
張り紙があった。




鼻くそつけるな。




信じられないほど増えていく点。

きらびやかな世界の裏を見た。

ありがたいが・・・・



トイレにはちょっとほろ苦い思い出もある。

百貨店のフロアーを清掃しているおばあちゃんがいた。
今思うとおばちゃんだったのかもしれないが前歯が少なくて腰の曲がったその人をみんなは陰でジジイみたいと言っていた。
多分若い人は言われても分からないだろうが昔ちょっと話題になった横山弁護士に似ているおばあちゃん。


キラキラした売り場にはあまり似合わない雰囲気でいつもたいして掃除もせずに話しかけてくる。
色々な場所でよく注意をされていたし掃除の仲間ともうまく行ってないように見えた。


田舎者の私。

うまく会話をきりあげられずにだらだら話をしていて、先輩に注意されたりしていた。
おそらく向こうもどんくさそうな私の事を気になって話しかけていたのかもしれない。

バックヤードに行くたびに歯のない笑顔で待ち構え、飴をもらった。

ある日トイレに入り用を足して出た所で掃除をしているばあちゃんに捕まった。
こっそり個室に引き込まれ逢引きのカップルのようにドアを閉め鍵をかけられた。



「待ってたんだよ。あいつらに見つからないうちに早く食べな。」

売り場の先輩たちは意地悪な人などいなかったし皆とっても優しかったのだが、私を見ていじめられてるとでも思っていたかもしれない。

ばあちゃんの掃除のユニフォームのポケットから紙に包まれたミスタードーナツが出てきた。

「いつもあんたは頑張ってるからね。さっさと食べていきなさい」


さっきまでこのばあちゃん。
ゴム手袋で便器を磨いてたような…


ゴム手袋を外した素手で渡された。

「いただきまーす。」


もうどうにでもなれという気持ちでドーナツを二口くらいで丸呑みした。
そしてお礼を言って大急ぎで売り場に戻った。

実はこのおばあちゃん。
数年後にどこから聞いたのか、田舎に電話がかかってきたことがある。
個人情報が緩い時代だったのでどうにかして誰かから聞いたのかもしれないがとても驚いた。

ものすごく私を心配してくれていて何度も大丈夫かと聞かれた。

横浜にきたら連絡しなよ。

たまには電話しな。


言われるとなんだかせつなくて、そして嬉しかったのだがこちらから連絡をすることはなく、話をしたのはそれきりになってしまった。

数々のドラマがあの狭い個室にはあった。

私はきらびやかな世界も好きだが便所でドーナツをくれる優しさもけっこう好きだ。

ココ

コメント

  1. ココ より:

    つぶあんさんこんにちは。
    同業の経験があるとだいたい想像できますヨネ。
    笑ってもらって書いて良かったです。やったー(*´Д`)

  2. つぶあん より:

    やだ、ココさん
    同じような職場だったからかココさんの描写力がすごくて、平野ノラいたいた。
    翌日の事なんて考えないで飲み歩いた若い頃の職場の時代背景やトイレの風景、
    一番奥ってあそこじゃんとか、
    百貨店時代の事いろいろ思い出して様々な思い出が・・・。
    おなかの底ら辺から(頭じゃないのね(笑))こみあげて来て一人でクスクスしてしまいました。

  3. ぽぱい より:

    女性は個室利用なので女性ならではのエピソードですね。
    中学生の頃、男子トイレで個室に入ってしゃがんでいると…
    上から水やらトイレットペーパー等が降って来ましたよ(^ω^)

  4. Tani より:

    こんにちは、トイレの落書きはよく見たと思いますが、鼻くそは見たことないです。
    おばさん、人をよく見ていて気にしてくれたのでしょうが、おばさんのことの方が心配ですね。

  5. Maya より:

    衝撃的な裏のエピソードでした(^^♪ ココさんの文章には、群ようこさんのような心地よさがあります。田舎にもお電話なさるって、おばあさんにとってココさんは、とても心に残る存在だったのでしょうね。百貨店って、女が多く、裏があって当たり前のように思える中、裏にも存在する優しさっていいですね。

  6. Nick Ollie より:

    平野ノラ、いたねー、バブル時代はみんなノラだったわ。私はどんくさくてあんまり盛れてないノラだったなー。きらびやかな時代だけど、着いていくのに精一杯で、しんどかったー。鼻くそもそのストレス発散だったのか?

  7. きままなマーシャ より:

    う~ん。
    かなり衝撃的なお話です^^
    相当なストレスがあったにしても
    普通は考えもしないことですものね。

  8. primex64 より:

    なんだかバブルの頃を思い出すような頽廃的な雰囲気もする百貨店の表側に対し、謎と退廃に満ちた裏側の風景・・。
    掃除のおばあちゃん、お元気ですかねぇ・・?

  9. ペコ  より:

    こんにちは!
    わおーきらびやかな世界の片隅にリアルをみつけちゃったんですね。
    気づかれたときはビックリされたことでしょう。
    ちょっと仮眠をとるためだけでなく、ここにきてはハナクソをつけていかれる方。
    そんなにつけるほど大きなハナクソをお鼻に作っていらしたのもビックリですが、
    やはり何かのストレス解消だったのかな。
    お掃除のおばちゃまもそれがわかっているからあえてその産物を残してらっしゃったのでしょうか。

  10. トイレの壁に無数の鼻糞…ギョギョギョッ…Σ( ̄□ ̄|||)

    トイレの壁に鼻糞つけたのは、誰なんでしょうね!!
    トイレにはトイレットペーパーがあるので、
    すぐ鼻がかめる状況なので、鼻クソはトイレットペーパーでほじって
    普通の人なら即、水に流してしまいますよね…。
    壁に鼻クソ付けるなんて、意味わかんない行動をする人がいるもんです。

    きっとストレスでやってますね。

    鼻かむペーパーも完備されているのにかかわらず、
    わざと壁につけるんだから…。

    煌びやかな百貨店の裏側の闇を見た気分ですね…(^^;。

    自分が犯人だと思われるのも嫌だから鼻クソ個室を使わないのは当然ですが、
    無数鼻糞があると思うと、気持ち悪いのもありますね。
    それでも、しばらく経つと気になる好奇心も分かります。
    貼り紙で「鼻くそつけるな。」があったけど、結局、犯人は不明のままでしょうか…。

    掃除のおばちゃんとのエピソードは面白いですね。
    ココさんが先輩とかに虐められ可哀想でか弱い女の子に見えたんでしょうかね。

    バックヤードに行く度に飴をもらえたりしたんですね。

    ミスドは嬉しいけど、さっきまでゴム手袋で便器を磨いていたのに・・・と思うとキツイですね。
    ミスドの紙袋の外側とはいえ・・・その手袋で触れているんですよね。
    手渡す時は、掃除の手袋ぬいでいても、何となくキツイもんがありますね…(^^;

    心あたたまるエピソードではありますね。でも、きついところもありますね…(;^_^A。

    ドーナツを便所で食べるのもビックリです。

    個人情報は、昔はゆるかったですよね。
    田舎に電話がかかってきた事があるんですね。
    心配してくれていたという気持ちは温かくて嬉しいですよね…
    当時のココさんは、はかなげでか弱い雰囲気だったのかしら…(´艸`*)

    トイレって、いろいろ交流とかある場所なんですね。
    何ともフシギな空間ですね。

  11. スティンガー五郎 より:

    トイレにはスクランブルで駆け込む思い出しか無く、とにかく入りたいときに入れるか?もうダメか?のような切羽詰まったスリリングなものばかりでした。

    トイレは孤独の象徴でしたから、今までだれかとちょっと長めの話をするようなこともありませんでしたから。

    中々に素敵な思い出あってちょっとうらやましいです。

  12. てんてん より:

    そっか~ ココさんは平野ノラだったんだ~^^;
    僕も飲み屋から仕事に行ったこともあったな~ 飲むのも仕事のうちでした。
    しかし、職場のトイレの壁は殴ったことあるけど、鼻くそ付ける人は居なかったな~
    トイレットペーパーが目の前にあるのに壁に付けるのは確信犯ですね^^;
    トイレドーナツおばぁちゃん、ココさんは優しそうな女性なんだろうな~

  13. sam より:

    懐かしい時代ですね✨鼻くそのエピソードは衝撃的でしたf(^_^;

  14. ココ より:

    独居房で自分の正気を保つために記してるものみたいな感じですかね(*´罒`*)

  15. ココ より:

    どっ子さん。スマホある時代なら写真とって見せたかったわー(*´罒`*)
    謎すぎでした

  16. 土偶のどっ子 より:

    壁のはなくそは謎ですね~誰かが意図的につけた??同一犯?複数犯?😅
    高いところについてるのは、さらに謎。気になります(笑)

  17. スティンガー五郎 より:

    昭和から平成にかけてのバブル期のあるあるですよね。
    笑っちゃいました。

    トイレの個室の壁に無数の鼻くそって・・・・・。
    終身刑で投獄された罪人みたいに、用を足してる時にすることがないからやっちゃったんですかねぇ?

    多分、同一人物の仕業だとは思いますが・・・・・。