ココからのブログ

昭和生まれの50代ココです。

ミニマリスト。でも優しい思い出だけはたくさんもっている。

物にはあまり執着がない。
でも矛盾するようだが物に対してのこだわりが強い。 たいした財産はないが、いくつかの手放せないものや使い続けているものがある。
例えばドクターマーチン。20代から何足か履いていたが、50歳の誕生日に厚底のマーチンを貰って履いている。おばあさんになっても足首を骨折して痛めないよう注意しながら履きたいと思う。

物を買うミニマリスト




今まで50数年。
物を手に入れては手放して生きてきたが、いつも物に対して自分の元にある期間は短いのではと感じてしまう。
過去に何回も大切なものを失いすぎたせいで、ショックを受けないように無意識で心を慣らしてきたのかもしれない。今は断捨離ブームでミニマリストとよく聞くが、考えてみると私は幼い頃からミニマリスト気質だった。

なにかのスタート時は、びっくりするくらい、いつも身軽だった。

私は洋服が大好きで、様々な服を買っては着た。百貨店で作家の作る器やアンティークの雑貨を扱う売り場にいたので、たくさんの素敵なものに出会い手に入れた。 部屋に物が溢れていた。

上京して3年目。住んでいた寮から出て一人暮らしをする時、呆気なく物を処分した。

一目惚れして悩んだ末、やっと買ったお気に入りのアンティークの木製の椅子を同じ部屋の後輩にあげた。
たぶんこの人は、一生この椅子を大切にしてくれるだろう。自分じゃ絶対いつか手放す日がくる…そんな予感と確信がその頃からどこかにあった。

だから、好きで手に入れたものでも、驚くほど簡単に手放してきた。


はじめての一人暮らしは大きめのカバンと布団。怪しい東南アジアの置物と初任給で買ったコンポだけで出発した。赤帽のおじさんが荷物の少なさに戸惑う。

若い女の子なのに荷物が少ないね。たいていこの寮を出る子は大荷物なのに」
荷物とともに、助手席に私を乗せて新居に連れて行ってくれた。
荷物の運び込みは5分もせずに終わった。

荷物が少なすぎてお金なんか受け取れないよ、頑張りなさいと笑っていた。 正直、お金をきちんと払った記憶がない。


当時は世の中の雰囲気が今より寛容だったし、私は周りの人に恵まれた20代だった。


都会は冷たいというけれど運良く私の周りには素晴らしい人ばかりだった。
だけど、その頃の私は心から人に感謝していただろうか。

優しい人との出会い。


そんな風に始まった一人暮らしの部屋。 ある日ストーカーが侵入し、寝ている私を見ていた。 幸い、出ていってくれたので無事だったのだが、さすがに怖くなったし警察にも引っ越しを勧められた。でもあまりにも急すぎて引越しのお金などなかった。

しばらくは数人の友人の家に泊まり歩いた。 衣類が入った大きな紙袋で移動し、東横線に乗った。 その日泊まる友達の家へと移動する生活を数ヵ月した。 住所不定の正真正銘ホームレスである。

そんな時。
職場の店長に老夫婦を紹介された。 最初は、面倒くさくて、しぶしぶそのお宅を訪ねた。
古いどうってことない家に住んでいたが、何億もの財産を持ちながらすごく質素に暮らされているご夫婦だった。その辺一体の大地主。
ご自宅に伺いお茶を飲みながら住めなくなったいきさつを話した。
おばあさんは笑っていたがおじいさんは時折、本気で怒りながら聞いていた。
そしてこんな風に言った。

「紙袋なんて持って歩いてみっともない。書類とか後からでいいから今日から住めばいいさ。」

まじで本物の神様みたいだと思った。
どこからか冷蔵庫をおじいさんが担いできた。 事務所の2階みたいなところで入口は南京錠。 だだっ広くて部屋がいくつもあった。 おまけにおばあさんが合鍵を持っている。 そこでの生活はしょちゅう玄関先に食べ物の差し入れがあり、休みだとお茶に誘われた。
友人と釣りに行ったさばを、困り果てて持っていった時はおじいさんがあっという間に捌き、みそ煮になっておにぎり付きで持たされた。

どこの誰がよく分からない私に、調べもせずにその日から住まわせ面倒を見てくれるって、一体どれだけ親切なんだろう。

なんて恵まれていたのだろう。
自分にはもったいないくらい優しい人ばかりの20代。

見ず知らずの他人が、危なっかしい生き方の私を周りで見守っていてくれた。

頭に急に降ってきた悲しみ。


今でも忘れられない不思議な一夜の記憶がある。
ある夜、寝ようとしたら突然訳もなく悲しくなった。
普段忘れているくせに、やけに母や弟が心配になった。今どうしているだろう?急にそんな事を考え、いてもたってもいられない。 その夜は、どうしても眠れなかった。


その頃は、実家が平和に見えたし、母が幸せそうでよかったと心から思っていた。 時々、そろそろ田舎に帰ってきたらと言われたりもしていた。 自分の生活も楽しく順調だし、一体何がこんなに不安なんだろう?
どうしても眠れず迎えた朝、父から電話があった。


どうしようもないほどの借金がある。昨晩、家族会議をした。
一旦帰ってきてくれないか…
母が変わり、ただひたすら泣いていた。
嗚咽である。


昨晩のわけの分からない感情はこれだったのか。家族の悲しみが距離を越えて伝わってきたのか。
不思議な経験だった。


その日から、大家さんにはなんの連絡もなしに、数ヶ月間帰省した。 色々な話し合いをした。
そして数ヵ月後、老夫婦のもとにサヨナラを告げに戻った。



急に消えた私を待っていてくれた。



突然いなくなった私を、心配しながら長いこと待っていてくれた2人。携帯のまだない時代。 そういえば、きちんとした連絡先さえも教えてなかったのだ。
なくなるたびに、湯のみにお茶を足して飲みながらずっと数ヵ月間の話を聞いてくれた。
それは以前部屋を貸してくれた時と同じように、おばあさんはうなずきながら少し笑みを浮かべ、おじいさんは怒っているような顔だった。

またすべてなくなってしまった。
最後に帰る実家さえも失った私におばあさんは言った。


「ダメだったらお母さんと弟を連れてまた都会に来ればいい。」

「あなたはまだ若い。若いって凄いんだよ。お母さんでさえたったの40代だろう。
大丈夫だよ。
やり直せる。
おとうさんはお人好しだったんだよ。ばかなんだね。
でも若いから大丈夫さ。」

南京錠と小さなカギをテーブルに置いて、長話をしたおじいさんとおばあさんに別れを告げた。

いつまでも、そこでお茶を飲んでいたい気分だったが、帰らなければならない。


おじいさんが帰りに渡したポチ袋には、折りたたんだ1万円がはいっていた。
ありがたく泣きながら駅までの道のり。 いつものくたびれたマーチンを履いてゆっくりと歩いた。


何かを失う前はたいてい、胸騒ぎがした。
怖いから、なににも執着しないようにして生きてきた。


だけど思い返すと、なんて素晴らしい人ばかりに出会ってきたのだろう。
私は、二度と会わない人からたくさんの優しさをもらっていた。

私は運が良いのだろう。

10年以上経ってから、数か月暮らしたあの場所を訪ねてみたが、すべて様変わりしていて私が暮らした古い事務所の二階も跡形もなくなっていた。

大家さんの家も、どこだか分からなくなっていた。

20代。

あの頃は無我夢中で、きちんとありがとうが言えていたのか分からない。


物はあまり残らなかったが、それでも確実に心に残るたくさんの出会いという財産が私にはある。






ココ