生きる

ザ・ボーイズ。ひさびさにはまった。

生きる



最近テレビがつまらなくなった気がする。
テレビ以外の選択肢が増えたからかもしれないが、
暇なときに何を見ればいいのか迷うことが多い。

テレビは完全にBGMで、家族全員がそれぞれ自分のスマホを見ている。


夫は筋トレ方法や車や犬
私はひろゆきや成田悠輔先生の屁理屈
娘はジャニーズだか韓国アイドル


しーんとしてそれぞれが好きなのを見ている。
現代の殺伐とした茶の間の光景のようだが別にそれでいいと思っている。
だって見たいんだからしょうがない。

それでもお互い「見て見て」と動画を見せ合っているのだから平和なもんだ。

昔はドラマが熱かった・・・

思えば過去にテレビだったり、ビデオレンタルだったり、最近では配信だったりいろんなのを見てはまった時期があった。



過去には韓国ドラマにもはまった。
風の絵師、イ・サン、トンイ、太陽を抱く月・・・
韓国ドラマでは、たいていの卑怯で悪い軍団は赤い衣装を着ていた。


イ・ビョンホンも好きだ。
銭の戦争のパク・シニャンも好きだ。

あまりにも見ていると前回は悪者だった俳優さんが今回はいい人だったりでずいぶん混乱した。
ヘルパーで訪問した時は、韓国ドラマを見ているおばあさんと話が盛り上がって随分助かった。

デスパレートな妻たちやERも一気に見た。
最近では中国のドラマ「陳情令」を見ていた。
そういえば途中で見るのを休んで以来ハンパにになっていたのでやっつけなくては・・・
ものすごいイケメンばかりが出てきて内容よりも横顔だ鼻の形だと娘とそこばかり見ていた。
中国の歴史ファンタジー系はよく空を飛ぶ。



おばちゃんらしいものにひととおりはまってきたが、最近はなんとなくドラマを見る気力がなかった。



Amazonプライムを開いて何を見ようか片っ端から予告編を見て終わる。
今日は何の気分なのかが分からない。
今度見ようと面白そうなものをお気に入りリストに入れて、リストばかりが増えていく。

なんとなく気持ちが疲れているのか、集中力がなくなったのか
以前ほどなにか見たいと思わなくなっていた。

どうしても見たいのは大河ドラマくらい。
あとはそんなに是非にと見たいものもなかった。

それがつい最近、久しぶりにはまっている。

たぶん前から流行っていたのかもしれない。
だいたいおばちゃんにはブームが来るまでに世の中との間に時差がある。
そして最近は毎晩これを夫と見ている。
一日一話ずつ見ればいいのに、堪え性がなくてついついあと一話あと一話と夜中まで見ている…
これはけっこう夫がそうで、続きが気になると見ちゃおうというタイプだ。




なので毎朝眠い。


クズなヒーロー達のはなし。



THE BOYZ

Amazonオリジナルでアメコミが原作のTVシリーズ。
現在シーズン3まで配信されている。




Amazonプライムを開くといつも紹介画面が目に入っていたが、どうせよくわからないアメリカンジョーク満載の話だろうと思ってスルーしていた。
ある時なんとなく気になってつまらなかったら秒で消すつもりで見たらヤバイ面白さだった。


今となっては、疑ってすみませんと謝りたい。



ザボーイズはざっくりいうとスーパーヒーローが出てくる話だ。


世の中に空を飛べたり、人間じゃないくらいすごい速さで走れたり、遠隔から相手をひねり潰したり、相手の心を読めたり、色々な能力者が普通に存在する世界。
当然ながら能力者は、世の中をよくするために神に選ばれし存在と思われている。


スーパーヒーロー達。
容姿端麗でみんなの憧れの7人がヴォート社という企業に雇用され、
セブンというスーパーヒーロー集団として世のため人のために大活躍している。



品行方正で素晴らしい国民的英雄。


でもそれは表向きの顔で、実際はクズ中のクズの集まり。
ヒーローの中でも序列があって、パワハラやセクハラ、嫉妬が渦巻いている。


そしてクズヒーロー達にもそれぞれに弱みやトラウマや抱えている本当の顔もある。


SNSの評判を気にしたり、会社組織の命令に沿うように不本意なことをさせられてストレスが限界までたまっている。そして陰でえげつない悪事を平気でしている。


常にイライラしているヒーロー達。
物凄い二面性があって面白い。


スーパーヒーローのクズで最低な裏の顔を暴くため被害にあった普通の人間が集まって仲間になり立ち向かう。


最低のゲス野郎が集まったヒーロー達  VS   普通のどちらかと言うと脇にそれた人間達

ヒーローをやっつけるための戦いのストーリーだ。


そしてそのヒーロー達を雇っているヴォート社はその上をいくゲスい会社だ。
スーパーヒーロー達を金儲けに利用することしか考えていない。


グロいのと、エロいのが苦手な人は絶対見てはならない映像ばかりだ。
私はグロいのが超苦手なのにボーイズは内容が面白いせいか見れてしまう。
悪い奴らをやっつけるという単純な話。
物凄くはまっている。

タイムボカンのドロンジョ、
ジョジョのディオ
アンパンマンのばいきんまんやドキンちゃんも結構憎めなかったりしたのを思い出す。

とはいえボーイズのヒーローは本当に憎たらしい。


ネカ ザ・ボーイズ アルティメット 7インチ アクションフィギュア ホームランダー / NECA THE BOYS ULTIMATE Action Figure HOMELANDER 海外 ドラマ ヒーロー グッズ [並行輸入品]



最近、閉塞感を感じる疲れる世の中。

こういうくだらなくてスカッとするドラマが見たかったんだと思う。

そして夫はきっとTheBOYSのネタバレを陰でこっそり読んでいるんじゃないかとちょっと疑っている。
やつはネタバレを読む前科がある。

               ココ

                         

















コメント

  1. ココ より:

    五郎さん^ ^
    メモしました。
    ググってみます(^ω^)

  2. スティンガー五郎 より:

    ドラマは最近、ようやく韓国ドラマにちょっとハマるようになりました。
    応答せよ1988、アレはドはまりしましたね。
    後半にストーリーが進むにつて、毎回エンディング付近では大泣きしてました。

    ソン・ドンイル氏の演技がたまらなくいいんですよねぇ。
    イ・ヘリ嬢の可憐な可愛らしさも微笑ましかったです。

  3. ココ より:

    ひでぴんさん、もう各自スマホはしょうがないですよね😐
    それでも同じ空間にいる時間はそれでいいかなって気もします。
    一回普及して慣れてしまったから戻れないですもんね。
    ザボーイズはグロ過ぎたらごめんなさいです😄

  4. ココ より:

    大河ドラマ今まさに最高に面白いですよね(^^♪
    毎週楽しみです。

  5. ひでぴん より:

    こんにちは!
    ココさんちと我が家の様子、ほとんど同じ😅
    テレビはついてても誰もみていない。各自スマホで好きなの観てるっていう…
    そして僕も最近テレビつまんねーと思う一人です。
    ココさんおすすめの作品は今までにもハマるもの多かったので、THE BOYS
    ぜひ観てみたいと思ってます😁

  6. たまぞう より:

    たまぞうも大河ドラマ好きv
     あとは数年に1回くらい、気になるドラマを見る程度かなぁ(・∀・?
     あろNetflixで見たいものだけ見てるw

  7. たき子 より:

    奇天烈なヒーロー物で面白そうね!
    エロもグロも苦手じゃないけどバイオレンスが多いのはキツイかもだけど^^;
    うちもよくテレビドラマ見ながら息子はスマホでMリーグ見てたり私はダンス動画見たりしてるわ(*´艸`*)

  8. ココ より:

    完全なる品行方正はあり得ないよね。
    全然はなしそれるが、アラレちゃんのスッパマンも好きだわー(*’▽’*)

  9. 鳥天 より:

    品行方正でスマートなヒーローって裏じゃ絶対ヤバい。
    ちょっとグダグダ系のヒーローが良いなぁ、ダイハードのおじさんとか…
    20年ほどロクにテレビ見ていないので他のグダグダ系ヒーロー思いつかんぞ!!

  10. ココ より:

    見ましたかーボーイズ^^
    千原ジュニアのチェックしよう😊
    私も笑いが欲しい^^😀

  11. AKAZUKIN より:

    The BOYS、私もアマプラで観ました〜。
    少し前まで海外ドラマばっかりみてたのに、
    今は千原ジュニアの座王を延々観てます。笑いを求めて…
    座王が終わったら、また海外ドラマに戻りたいと思います。