生きる

泊っていったともだち。

生きる

昨日は外がやけに寒かった。
夕方洗濯物を取り込んだらTシャツにとんぼが止まっていた。


パタパタと払ってもまったく逃げる気配がない。
仕方がないのでしばらく一枚だけそのまま物干しにかけて置いた。


すっかり忘れていて夜になってTシャツを家の中に入れた。
とんぼはもうくっついていなかった。


夜遅くお酒を飲んでいたら、ふと気がついた。

部屋の壁ににとんぼがいた。
いつからそこにいたのだろう。


Tシャツと一緒に入ってきていたのだろうか。




「寒いからからだが固まって動けなかったんだろう。
そのままにしておいてあげればいい。」


お酒を飲みながらとんぼをながめた。

今朝、早起きの夫がいつもよりさらに早起きしていた。

とんぼのかすかな羽音が気になって起きたようだ。

一晩泊まったちいさなともだち。
いきものが家にいるというワクワク。

とんぼは障子にぶつかりながら家の中を飛び、窓を開けると外に出たようだ。


せっかく外に出れたのに、とんぼは飛ばずにベランダのゴミ箱に止まっていた。


もう弱っているのだろうか。


「おひさまが出て体が温まると飛べるようになるよ。」

夫はそう言って仕事に行った。




昼にふとゴミ箱をみると、いつのまにかとんぼはいなかった。
飛べたようだ。

今日はあたたかい。

とんぼは今頃空を飛んでいるだろうか。



                       ココ

コメント

  1. ココ より:

    ぽぱいさんこんにちは。
    とんぼは自由で可愛いのですよね。
    狭い部屋にいてちょっと心配でした。
    でも大空に元気に飛んでいったようです(*’ω’*)

  2. Nick Ollie より:

    トンボ、きっとお喋りでもしたかったんじゃないかなー。

  3. ぽぱい より:

    あ~、このトンボは秋らしいですね。
    アキアカネかなぁ?

    昆虫の中でもトンボは大好きなんですよ♪
    自由に飛んで人に危害を加えないのが良いですねぇ(^ω^)

  4. ココ より:

    マーシャさん
    素敵です(*’ω’*)
    木の葉になってまた来てくれたら嬉しいです。

  5. ココ より:

    ひでぴんさん
    ありがとうございます。
    照れます(*ノωノ)

  6. ココ より:

    やよいさん
    うちの娘も虫だめだ。
    ちっちぇー虫でも大騒ぎ。
    とんぼも自分の部屋なら「無理」って言ったかもだ(*´з`)

  7. ココ より:

    どっ子さん
    蛾って粉があるからなおさらいやだよねー。
    同じ生き物なのに、可愛いって行って見たり、きもいって言ったり勝手だよねー((+_+))って思う。

  8. きままなマーシャ より:

    とんぼさん、心も温かくなって
    外の世界へ再び飛んで行ったでしょうね(*^_^*)
    羽を休めるために、やさしそうな人を探していたんでしょうね🍀
    今度は木の葉にでもなって
    「ありがとう」って会いに来てくれそうですね🍁

  9. ひでぴん より:

    この世界観好き😀
    文学作品を読んでいるような感覚になりましたよ。

  10. やよい より:

    何だかメルヘンだわー

    うちじゃー、えらい騒ぎになります。
    虫嫌いな娘ふたりで💦

  11. 土偶のどっ子 より:

    ほんとに、急に寒くなりましたよね〜🍂
    こちらは、ちょっと前まで大型の蛾が大量発生してて、ノイローゼになりそうでした😱夜のコンビニとか100匹以上貼り付いてて、駐車場にも枯れ葉のように落ちていた🦋トンボなら泊めてあげる気になるのに、蛾は嫌われますね〜。同じ虫なのにね。やっぱり見た目がいい方が虫も人間も得ですね〜(笑)

  12. ココ より:

    五郎さんの散歩コースはよさそうですね。
    秋は熱くもなく寒くもなく、張り切りすぎてないゆったりした季節なので私も好きです。
    でも今年はすっ飛ばして寒くなってしまいそうでもっとゆっくり季節が流れて欲しいです。

  13. ココ より:

    アスポンさん
    確かに前にベランダにこうもりが爆睡してた時は、絶叫しました。
    近所の人が駆除してくれたんですが、ただ寝てたのにこうもりに申し訳なかったとずっと後悔したことがあります。
    今回は無事帰って行ったようで安心しました(^^♪

  14. ココ より:

    そうなんですよー。
    とんぼでさえちょっとウキウキしました(^^♪
    にゃんことかいたら最高に楽しいだろうなー。

  15. ココ より:

    確かになー。
    カメムシなら泊まらせないなー( ゚Д゚)

  16. スティンガー五郎 より:

    ウォーキングをしていると、目の前に無数のトンボが飛んできて避けるのに大変な時期になりました。
    田舎だとトンボが群がってくるので大変です(笑)。

    確実に、ゆっくりと、季節は秋から冬へと準備を始めていますよね。
    この時期の陽気が一番すきなんですが、今年もあっという間に過ぎてしまいそうです。

  17. 洗濯物取り入れで虫が家に入ることはありますね。

    トンボはTシャツにくっついてなくても
    Tシャツとりいれた時に、
    一緒に入ってきたみたいですね。

    トンボなら心和みそうですね…。

    鳥天さんの言うカメムシとかは嫌ですね。
    蜂とか有害な物も嫌です。

    部屋の壁にトンボがいて朝まで泊まっていたようですね。
    トンボならワクワクもします。

    弱っているように見えたお客様
    無事、巣立ってよかったです。

    快適な宿だったでしょう。

  18. AKAZUKIN より:

    人間以外の生き物が家にいるってなんだか心が豊かになりますよねー。

  19. 鳥天 より:

    トンボなら良いけれど、この時期カメムシが隙あらば侵入しようとするので嫌だわ!