2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
なやみながら。 不幸自慢は恥ずかしくないんですか?もしかしたら痛いであろうおばさんの自分語り。気に障る人がいても不思議はない。 誰より自分が一番わかっている。恥ずかしい自分をさらけ出しているのだから。 感想はすべて宝物。ずっとずっとアクセス0…
マイペースで。 朝、唐突に思い出した。「そういえばクリスマスイブじゃない!」今日は記念日だった。夫に言うと怪訝な顔で言った。「え、なにが?」四半世紀以上前の事だから、忘れるのもそりゃー無理はない。 子供にとってのクリスマス。 子供3人が家にい…
私の住む雪国。だいたい12月頃から本格的に雪が降る。去年は記録的な大雪で雪害と言ってもいいほどの雪で大変だった。毎年のように忘れずに降る雪。しんしんと静かに降り続く雪。朝になるとおそるおそる窓から外を見る毎日。それが3月の頭、春が来るまで続く…
さまざまなできごとが。 今まで相当トイレとは長い付き合いだが、本当にお世話になってきた。なぜか昔から本屋に行くと行きたくなるし、二日酔いの朝は長い時間抱いてしまう腐れ縁の友のようなものだ。 若かりし頃、トイレは私にとって様々な信じられない事…
せっけんが好きだ。石鹼と漢字で書くよりひらがなで書きたい。せっけんの優しさはひらがなのほうが合っている気がする。 ちょっと何を言ってるか分からないと言われそう。 なんでも溜めちゃダメ。 寒くて出かける気がしない日は少しずつ年末に向けて掃除をし…
コロナ禍になってストレスが溜まっているのか、怒りっぽい人が多くなったような気がする。それは自分も含めてだ。普段はそうでもないのだけれど、優しさのない人や顔や態度に出やすく高圧的な人に出会うと腹が立つ。やるかこの野郎?そんな気持ちになって気…
なんで私が席を譲らなきゃと思わなきゃいいのだ。筋トレなんて普段はどうせ出来ないんだからいい機会だと思ってかっこつけて立ちながら体幹を鍛えれば一石二鳥。 一瞬でおばあさんになったわけでもなく。 去年は豪雪だった。大雪の夕方。 2時間待ちの混雑し…
見栄を捨てれば楽になる。でもなかなか捨てられず、かっこつける自分がいる。 人目を気にする狭い世界のじぶん。 小さい時に数年間住んでいたあばら家。マフラーに穴があいてバイクのような音のする父の車。小学校から高校まで同じで錆だらけの自転車。大声…
嫌なことは嫌ですとはっきり言える人間を尊敬している。それは違うんじゃないかと思うことを言われても、 「まぁ仕方ないそうなのかもしれないな…」 腑に落ちないと思いながらもはっきり言えたためしがない。 自分の中の違和感に目を背け「まいっか」毎回そ…