からっぽになった部屋で声を出す。
狭い部屋だったが荷物を出すと案外広く感じる。
やけに自分の声が響くのでなにか1曲歌いたくなるが、唐突にアカペラで歌えるほど自分が陽キャではなかった事に気がつく。
次女の高校が決まると共に怒涛の引越し準備が始まった。
父親の2年間の4時起き片道50キロ通勤を見かねたのだろう。
今年の大雪もあって色々調べていた。
夫の勤務地のある土地の高校を受験すると次女は自分の中で決めてから相談した。
こういう時の決断は驚くほど早く自分に似たものを感じる。
「知らないところでもきっとどうにでもなる。むしろ楽しみ」
その日から準備の日々が始まった。
未熟な親と子
この街に引越して来た時。
我が家は5人家族からスタートした。
子供と狭いアパートに折り重ねるように生活していた。
10年あまりの間に、長女が就職し長男が大学生になって順番に家を出て行った。
それぞれが悩んだり落ち込んだりしながら自分で考えて決めた。
思春期。
よくわからない腹痛だったり、熱が出たりして夜中に病院に行ったりもあった。
心と体。
なんだかはっきりしない不調もあった。
学校で誰と弁当を食べよう?
学校が明日急に休みになればいい
大雪が降って電車が止まればいい
だまれババアと思ってるが言えない
否定ばかりしないで欲しい
心配ばかりしないで欲しい
矛盾することばかり言わないで欲しい
早く自由になりたい
様々な事を考えて自由への道を虎視眈々と準備していたことだろう。
母親は時に良くないフラグを立てる。
だめになるよ。
失敗するよ。
あなたたちのためなんだよ。
自分の気持ちに余裕がなく心配ばかりして
悪いことばかり考えている。
きちんとしなければと辛くあたっていたり
日々の忙しさに怒ってばかりいる。
そしてそれが続いている事に私が気付かずにいると
たいてい子供は熱をだしたり調子を崩した。
苦しそうな子供を見て優しくなかった自分の態度に気が付くのだ。
免疫力を下げているのはたぶんたいてい母だ。
桃の缶詰、チーズ蒸しパン 、ゼリー、ポカリ、バナナ。
思いつく食べれそうなものを山のように買ってきていつも出したことのないような猫なで声で言う。
「今はとにかく寝てなさい」
今更ながら反省し、気が付く。
元気ならどうだって問題ないんだな・・・
うんざりするほど濃い日々を過ごし出ていった娘と息子。
子供それぞれ自分の人生。
先日。
コロナ禍なので予定していなかったが、急遽娘も息子も帰省し
家族5人久しぶりに揃って墓参りに行った。
母親の愛情という濃すぎる毒が数年でデトックスされ少し痩せた娘と息子。
それぞれが自分の人生を自由に楽しみ、色々なことに悩んでもいるのだろう。
あと3年。
新しい土地。
次女も兄と姉の真似をして、様々な事を考えて準備をすればいい。
お世話になったこの街。
好きな景色。
悩みながら散歩をした道を通りながら
ゆっくり別れを惜しもうと思う。
ココ
コメント
私はいちいち口うるさいところがあったので今となってはもっと信じてあげればよかったと思います。
いずれにしても親の気持ちが本当にわかるのはもっと後からなんでしょうね(^_^)
家に子供が全員いたときは毎日の生活に追われて、早く成長してほしいと思ってましたが、いざ巣立っていくと寂しいものですよね。
こんなご時世なんで特に一緒に過ごせる時間に価値を感じます。
母親の愛情ってさじ加減が難しいわよね。
私は口を出したいのをぐっと堪えて黙って見守る派だけど伝わってるかわからんなあって思うことがあるわ^^;
次なるステップとはいえ、
ちょっと寂しくなっちゃいますね…
我が家は兄妹二人で、
毎日「うっせーなこいつら😫」とか思ってイラついたりしてますが、
巣立つそんな日も来るのかな…なんて😅
すんません。若干説明下手な文でした。
残り高校3年間は親子一緒にいます。
今回夫の勤務地に引っ越しとなりました。
3人でいるのも残り3年間かな?なんて想像して書いちゃいました(*´з`)
ずっと同じところに住むことにも実は憧れがあります(*´з`)
特に歳と共に何をするにも気合と掛け声とカラ元気が必要になってきます。
そしてどんどん時は過ぎていくんですねぇ。
そうですよね。
なにか一旦リセットされて新たな気持ちになれます。
応援ありがとうございます😁
高校生で家を離れるんだ。一人で暮らし始めたら親の口うるささを懐かしく思うんだろうな。自立と自律、若者の未来に幸あれだ!
私は引っ越しの経験が子供の頃にたった一度しかなく、それから半世紀近くを同じ場所に住み続けているので、引っ越しってちょっとワクワクする、新しい出会いと発見のためのチャンスなんだろうなぁ~って漠然と考えてしまったりします。
実際、引っ越しするとなると大変ですよね。
お子さんの成長と巣立ち、色々な思いがあるかと思います。
こうしてどんどん時が過ぎていくんですよねぇ。
引っ越し!って新しい自分見つける
チャンスだと思う。
親も子も。
頑張れー!応援📣します🤗