SNSのない時代。
たまたま駅で見かけた名前も知らない人を好きになった。
あの人は何て名前なのかな?
好きな人とたまたま目が合った時の微笑み。
あれは夢があったし、どういう意味の微笑みだったかと、想像力がふくらんでよかったなぁ。
おかあさんには理解不能。
女子高生の娘がいるのでいまどきの友達の作り方だったり恋愛事情を聴くと
驚くことが多い。
今どきはラインじゃなくてインスタでつながってるという時点でもう何のことやらわからない。
インスタで話した人と仲良くなったらラインを交換するらしい。
顔がはっきりわからない友達やら先輩、後輩、男子、趣味の会う人
随分と知り合いが多いものだ。
今どきはみんなこうなのだろう。
大丈夫かなと少し思う。
我が家の次女には小学生の頃からスマホを持たせていた。
一番上のお姉ちゃんと年が離れているので、ラインでやり取りできるように最初は親のおさがりスマホでWi-Fi家の中限定で持たせたのが始まりだ。
念の為、エロやアダルトサイトにアクセスしようとすると、私のスマホにメール通知が来て
つながらないように操作できるような設定で持たせた。
リビングでしか使ったらだめとか、夜は九時までとか細かく決めてルールを破ったら即返却という約束だった。
それでも私が仕事に行ってる間は使いたい放題。
今考えると持たせるのは早かったのかなとも思う。
仕事が終わりロッカーからスマホを出すとエロアクセス通知のメールがいっぱい来ていて
あら随分勉強熱心に色々検索してたのね・・・
そんな時期もあった。
女子の伝統芸。
娘がいると定期的に女同士の人間関係のごたごたを聞く。
急に萎えている時は、女子あるあるで悩んでいる。
この前まですごく仲良くしていた友達が態度がおかしいとか、
3人グループが急にしっくりこなくなったり、グループもコロコロ変わる。
昭和、平成、令和と時代は変わっても変わらないのが女子だと感心する。
でも大抵の悩みは、一定期間好きなだけ家で愚痴ると
いつの間にか何とかなっている。
我が家のモットー
愚痴は家の中で好きなだけ言え。
人の悪口は外では言うな。
この逆をやったら大変なことになる。
常に人の悪口や愚痴を嬉々として言う女にだけはなって欲しくない。
やっぱりそれを聞くのはまわりがしんどい。
積極的なのか奥ゆかしいのかどっちだ?
昔から惚れっぽくてすぐ誰かを好きになっちゃう女の子はいたが
今もやっぱりいるらしい。
我が家の娘は今だ彼氏などできたことがないタイプだ。
でも友達の恋バナを聞くのは大好きで、それをちょこちょこ教えてくれる。
仲良しの女の子が違う友達の女の子に怒っている。
ある男の子を好きだったけどもう好きじゃなくなった。
彼女の主張はこうだ。
「だって彼は私にはいいねだけなのに、○○とは随分楽しそうに会話が弾んでるんだよ。
きっと私の事嫌いだから無視してるんだよ。私が好きだって分かってるのに話してるなんて。
私だって話したいのにずるい。」
この怒りはインスタでの好きな男子と友達との会話を勝手に見て嫉妬しているのだ。
てっきりリアルの会話かと思ったのでびっくりだった。
うーん。
もしかしたら全然好きでもない女の子とは意識せずに会話出来たり、好きだからこそ緊張して迂闊に話せない場合もあるから嫌われてると言うのは勘違いじゃないかと娘は話したようだ。
でもその子はそうは思わず
いいねだけしかないのは興味がないからと感じるらしい。
めんどくさい世の中になったもんだ。
娘曰く彼は怒ってる友人をちゃんと認識してないかもしれないようだ。
話したこともない片思いの男の子。
インスタはそんな相手ともつながれちゃうのだ。
モテる男の子は迂闊に会話もできない。
友人は彼のマスクを外した顔を生で見たこともないらしい。
インスタでマスクをとってる写真を探してかっこよかった。
そして自分のめっちゃメイクした写真をアイコンにして見てもらうようにアピールするらしい。
メッセージをくれないから嫌われてると思う現代の若者。
あきらめるのが早すぎる。
SNSでの写真や会話で盛り上がる恋。
いいねや画面上でのことば
そこにすごく意味を感じているようだ。
そして反応のないイケメンをやめて、すぐ違う男の子を好きになったようだ。
ちょっとおばさんには理解不可能。
平安時代。
貴族はある程度の年になると男女が気軽に顔を見れなくなり
顔を知らない異性を陰から垣間見て恋をしたというのを思い出した。
顔をちらっと見て好きになったら、和歌を送り合って恋愛成立。
そんな平安貴族みたいなまどろっこしい事をせず、こっちから話しかければいいじゃん。
まわりをうろうろしてアピールしちゃえって!
恋は当たって砕けてこそ恋。
こんな昭和のおばさんの価値観はもはや古いのだろうか。
ココ
コメント
たまぞうさん
そうなんですよね。
現代の出会いの場なんだろうけど、文字とか写真だけでどこまで判断できるんだろって思っちゃいます。
SNS時代だけど、ここで人との出会いやコミュニケーションが生まれるのは、良いと思う反面心配でもあるよね;
特にまだ若い子たちは、相手が危ない人かどうかをちゃんと見極められるのか心配になっちゃう^^;
五郎さん
電話かかってくるのを黒電話の前で待ってたのが懐かしいです。
あとわざと聞こえるように言われる
そろそろ終わりなさい攻撃も^m^
ウラジーミル・アスポンさんいつもありがとうございます(^^♪
トラブルに巻き込まれないように色々教えなきゃとは思いますが・・・
考えてみると昔は知らない人と意気投合して飲みに行ったりしてたし
結局人を見る目を養うってのは変わらないのかなって思ったりします。
どっ子さん。
めんどくさい事を考えてるなっておばさんには理解不能でした。
そして原始時代になってそのうち物々交換とか流行るのかな?😆
いいねだけでメッセージがないと、気がないと思われちゃうんだ〜💦今の子ってメンドクサイですね〜😓いいねをくれてラッキー❗って喜ぶのは、私も含め単純な昭和の人だけ❓😅
平安時代に逆戻りしてる感じなのは、ちょっとおもしろいです。気が付かなかった〜。人類って、最終的には原始の時代に帰っていくんだろうか~(笑)
今の時代、顔も良く分からない人とSNSだけで繋がって
知り合いが多いですね。
SNSで知り合って後でリアルに会う場合もあります。
私は、もう歳だから危険は少ないけど、若い子が同じ事を
するのはリスクが高い事もありそうです。
スマホを持たせてたんですね。
古いスマホなんでWi-Fi限定で家の中のみとはいえ、
ネット閲覧に関してはいくらもできますね、
リビングだけとか21時までとか厳しいですね。
エロサイトにいくような検索したらアクセスできないようにしたり、
凄く制限してますね。
愚痴は家の中だけで言えは正しいかも…。
外で言う事や全世界の人が見ているSNSで言うのは問題。
マスクを外した顔を生で見てもいないのに
写真だけで好きなのは、昭和世代の人には違和感おぼえる話。
恋愛はもっとリアルでやればいいのにと思います。
メッセージやいいね等で盛り上がるのは言われてみれば、
平安時代の和歌を送り合う恋ですね。
昭和世代だと生にガンガンぶつかりますね。
今の時代に小~大学生でなくて良かったなぁと思いますね。
正直、面倒です。
自分の生まれた時代はシンプルでした。
親が電話に出る可能性もある方が、子供は妙な人と付き合う
トラブルに巻き込まれる懸念も無いと思いますけどね。
男子もそこそこですが、女子は自意識が過剰なのかもしれませんね。
アラフィフオヤジには今どきの女子の恋愛事情は全く理解できませんが、意思疎通のためのツールが変わっただけで、中身は平安の昔から変わっていないのかもしれません。
ラブレターをものすごく手っ取り早く効率的に進化させたものが、メールだったりSNSだったりしますもんね。
好きな女の子の家に電話して、親父さんが出たときの心臓が飛び出そうにビビったあの少年の頃が嘘のようです・・・・・。
ひでぴんさん
本当に昭和で良かったです。私には現代のSNSなんてとうてい無理です😂
akazukinさん
インスタでつながるのは抵抗なくできるらしく、
実際会うくらい仲良くなったらライン交換のようです。
面倒😆
鳥天さん
もはや理解不能だよね。
娘に聞きながら途中で補足が必要なくらいなんのことやらだよ。
幅は広いけれど薄っぺらな関係ってことなのかしらね?
最近のリアルは昭和のリアルとかけ離れ過ぎていて、積極的なのか消極的なのか分からんね。
インスタからラインへ、なんですねー。
っていうことは自撮りも載せてるってことなのか。。みんなあまり抵抗ないんですね
(加工するから??)
私、今どきの若い人のSNSでの距離感って、全然わかってないかも^_^;
こんにちは。
ん~昭和のおじさんからすれば、今どきの若い世代はいろいろ便利になっていいなぁと思う一方で、相当に面倒くさい状況に必然的にのまれなければならないところもあり、大変だなぁと思うこと多々😅
最近は、この時代に若者でなくて良かった😆と想ってしまうくらいですわ~