私について

何のお告げか何度も見た夢の話。

私について




夢を録画できる機械があったらぜったい買う。
疲れて風呂が面倒な時用の自動からだ洗い機と共に至急開発して欲しい電化製品だ。
夢グループのCMで売っていたらたぶんすぐポチる。

夢のおもいで。




長女が家にいた頃。
毎晩のように夢を見ていて朝起きるなり、昨晩見た夢の話をしていた。


きっと本人にしてみればものすごく面白い夢だったんだろう。
自分の頭の中の記憶を一生懸命話すのだが、聞いてる側は正直半分も内容がわからない。
言葉で説明されてもいまいちイメージが出来ないのだ。

夢はそもそも設定がありえない。
凄い芸能人とタメ口で話せる仲だったり、
城に住んでいたり、時代背景が今じゃなかったり。
自分がバリバリのキャリアウーマンだったりと非現実的だ。



おまけに今の場所から、あっという間に違う場所に瞬間移動できるし空も飛べたりする。

そういう娘に負けないくらい私もよく夢を見ていた。

高校生の時。

夢にミュージシャンの角松敏生が突然現れた。
町内の小さなスーパーで一緒に買い物して帰りにフードコートで生ジュースを奢ってもらった。
あの都会的でかっこいい男性と夕方の田舎道を二人でこそこそと歩いていた。
ずっと一緒にいたかったがどうせ親父に怒られ引き裂かれるんだと悲劇のヒロイン気分で目覚めた。
その日から角松敏生がめちゃくちゃ好きになった。


それまで全然興味がなかったのに急に存在が気になりだし、当時お金を貯めてLPレコードまで買っている。


夢の出来事は唐突でなんだか訳がわからない。



もっと小さい頃の夢。

夢はけっこうな危険が孕んでいる。
たぶん2人に1人くらいは私と同じ経験をしているのではないかと思っている。

私の家は父の仕事柄、小学校からものすごく遠かった。
学校から歩いて30分以上かかる場所であまり周りに民家もないような所に建っていた。
小学校を出る時ちゃんとトイレに行けばいいのに、いつもなんにも考えずに帰りたい一心で出発した。
ちょっと尿意があっても気合と我慢でなんとかしようと思っている。
正直古くて暗い学校のトイレが少し怖かったのだ。

ただでさえ家が遠いうえ、ダラダラ遊びながらの帰り道。

家まではまだまだの地点。
その日、猛烈におしっこがしたくなった。
早歩きで黙々と一心不乱に前に進むが一向に家に着かない。
最初から分かっている事なのに学習能力がなくいつもこのパターンだ。



田んぼや畑が広がる田舎道。
家に帰る道は何通りかあって今まで一回も通ったことがないルートもある。

その日はあまりの限界に近道をしようと思った。
細いけもの道のようなところをどんどん進むと急にひらけた先に川がごうごうと流れている。


人気のない奥の方にこんな所があったのかとびっくりしたが、その時はすでに若干ちびりそうな感じまで来ていた。

おまけに川の流れなんか見たもんで一気に気が緩みこっそりそこでおしっこをすることにした。

はしたない格好できょろきょろ周りを見てからおしっこをした。
今はそんな馬鹿な子供はどこを探してもいないだろう。


「さっぱりした~。」


解放感を味わった。
そこで目が覚める。

川でおしっこをする夢を見ながら布団の中でしっかりおしっこをしていた。


時すでに遅し

夢は怖い。
ちなみに現実にそんな川はなかった。

何回も見る夢。



夢の話はまだあって夫は定期的に何回も同じ夢を見る。

昔のぼっとん便所に仕方なく入る夢。
あまりに汚くて用を足す前に嫌々ながら掃除をしているらしい。
おまけに用を足し終わってみたら紙がなくて泣きたい気持ちになっているらしい。
次の朝
「ほんとうに嫌だった」とつぶやく。

実際に夢を見ながら用を足してなくて良かったと心から思いながら聞く。



そして私も何回も繰り返し同じ夢を見ていた時期があった。


小さい頃に住んでいた家にいる。
家の前からずーっと遠くの田んぼを見ている。
田植え前の水がはられた田んぼの水がなにか異様にうごめいている。
なにか生きものがうじゃうじゃいる・・・

なんだろうと目をこらすとそこにはたくさんの白い蛇がいるのだ。


まったく怖くもなく嫌な感じはしなくてただ眺めている。
その中の1匹の蛇が急に高く飛び跳ねてまた水に戻る。


毎回夢はここで終わる。



なんとも不思議なきもちになる夢なのだがあまりにも何回も見すぎて、夢を見ながら
「あ、またこの夢だ」

寝ながら夢だと分かってその光景を見ていた。

実際の私は蛇は大の苦手で本当に目の前にあの光景が現れたら腰を抜かしそうなのだけれど
夢を見ている時はなんだか綺麗だとさえ思っている。

夢を楽しみたい。




少し前に鎌倉殿を見ていたら、頼朝の夢枕に法皇様が出てきて大騒ぎしたり、政子と八重とで昨日の夜どちらの夢に先に頼朝が現れたかでマウントを取り合って揉めてたりしていた。

昔は夢のお告げや偉い人が夢枕に立つことに大切な意味があると信じていたのだろう。

私の蛇の夢や、夫のトイレの夢。
何回も繰り返してみることに何かお告げや意味があったのかもしれない。

そう考えると夢は神秘的だと思う。

昔飼っていた犬はへそを上にして寝ながら、その場で手足を動かして走っていたがあれもきっと夢を見ていたのだろう。
どんな夢だったかぜひ聞いてみたかった。


監視カメラやドライブレコーダーみたいに、頭にセットしておくと夢を見た瞬間から録画がスタートされていたら面白いだろうなと思う。


夢で起きる突拍子もない出来事の面白さはどんなドラマでもかなわない。

あとは、

高いところから落ちる夢
歩いても歩いても前に進めない夢。

あれを体感できるアトラクションがあったら絶対にやってみたい。

                  ココ

夢ってこんな感じ?⤵


             




コメント

  1. ココ より:

    どっ子さん
    夢って不思議ですよね。
    設定とかおかしいんだけど毎回同じだったりとか
    あるあるですね。

  2. 土偶のどっ子 より:

    今までの人生で、何度か引っ越ししてますが、夢の中に出てくる家は必ず生まれ育った家です。夢の中で住んでるメンバーは今の家族でも、住んでるところは私が生まれ育った家。今の家は夢に出てきたことがないです。ちょっと不思議に思うこともあります😊

  3. ココ より:

    本当に録画できたら景色を共有したいです。
    夢はどんな意味があるのか気になります^^

  4. つぶあん より:

    夢を録画する機械・夢グループで売ってたら私も即買いしたい!
    何度も同じような夢を見るのって潜在意識から来るのでしょうか?
    ココさんの夢、なんだか同じ景色が分かる様で一緒にそこへ行き見てみたい気がしました。

    私の夢に出てくる部屋はなぜか決まって前の家の間取り・・・。

  5. ココ より:

    ドラえもんの道具に確かにありそう(^_^)

  6. ココ より:

    たき子さんは夢はその都度消去派なんですね(^_^)
    実際嫌な夢見ても、嫌だった感触だけ分かってるけど内容がはっきり分からなくて助かるときもあります。

  7. ココ より:

    たまぞうさんもおかしな夢を見る派なんですね。
    私はどっちかっていうと色がないような感じがします。
    コマ送りは分かるような気がします。

  8. ココ より:

    鳥天さん
    そうなんです。娘はいまだ夢日記を書いてるようです。
    いつか本にしろと言ってます(^_^)
    邪悪ちゃんは絶対起きて欲しいんでしょうね(^_^)

  9. ココ より:

    akazukinさん
    なんかとっても焦ってドキドキしそうな夢ですね。
    どんな意味なのか気になりますよね(‘ω’)

  10. スティンガー五郎 より:

    ドラえもんの秘密道具みたいな「夢録画器」があったらいいですよねぇ。
    写真やビデオは一種のタイムマシンみたいなものですもんね。

  11. たき子 より:

    もう一度見たい夢をあまり見ないし奇天烈な夢もみないので録画装置要らない派です。。。
    むしろ嫌な夢が多くて早く忘れたいって思う。実際ホントにすぐに忘れるのでラッキーって思うの(*´艸`*)

  12. たまぞう より:

    たまぞうもよく変な夢を見るなー…
     夢って毎日見てるらしいけど、毎日覚えてはいないな…
     あと、カラーの夢の人と白黒の夢の人がいるって聞いたことある
     なんかの本で、夢は動画じゃなく、写真のコマ送りみたいな、イメージの集合みたいなの聞いたことあるなー…
     夢って不思議よね ( ´艸`)

  13. 鳥天 より:

    トイレ系の夢が多いのねぇ(*´艸`)
    娘さんと同じように、朝起きたら夢を書き留めていた時期があったけれど、突拍子もないストーリーで面白いよね~。
    冒険ものというか、どこか知らない場所へ行く夢が多かった気がするけれど覚えちゃいないな。
    最近はノンレム睡眠時にオハヨウ攻撃で起こされるのでさっぱり夢は覚えていない…邪悪め!

  14. AKAZUKIN より:

    夢を録画できる機械!私にその発想がなかったけど、あったら私も欲しいです。
    前にどうしても進めない夢、よく見てました。(そういえば最近みていない)
    子供の頃によく見た夢もあります。高層ビルのある交差点と舗装されていない道に石が転げてくる夢…大きい石が転がってきた後に小さい石が転がってくるときに、すっごく胸が苦しくなる夢。石の夢は何か意味があったような気がしています。